1. イベントの概要と開催経緯

LocaLink代表 小宅が主催メンバーとなった「八肉祭」が八王子駅前の広場で開催されました。

このイベントのテーマは、 「八王子のおいしいを集めて地域を盛り上げる」 というもの。

小宅を中心に同市市議会議員、飲食店経営者が一堂に会し「八王子の飲食店の魅力をもっと多くの人に知ってほしい」という思いからイベントを企画。

地元の飲食店、全19店舗が広場に出店し、多くの来場者が足を運び、地域住民にとって、八王子の新たな魅力を体験する貴重な機会となりました。


2. イベントの目的と成果

「八肉祭」の主な成果は「地方創生×SNS」が体現されたことです。

イベントのPRをはじめ、「八肉祭」のテーマである 「八王子のおいしいを集めて地域を盛り上げる」に賛同したフォロワーから有志でイベント当日のスタッフを募るなどイベント全体でSNSをフル活用したイベントとなりました。

結果、

  • 35名のボランティアスタッフが参加
  • 合計で1万食以上を販売

とイベントを盛り上げたい地域住民の方で大盛況となりました。

当日は30店舗が出店し、合計で1万食以上を販売。驚くべきことにほぼ完売状態となり、地元飲食店と地域住民の双方から大好評を得ました。


3. イベントの詳細とプロモーション戦略

(1) イベントの内容と当日の流れ

イベントは朝から多くの人で賑わい、地元の人気メニューが次々と提供されました。

参加者が特に楽しんだポイントは次の通りです

  • 多彩な飲食メニュー:八王子の名物店舗のオリジナルメニューがずらりと並び、中には午前中で売り切れた店舗も…
  • ライブパフォーマンス:地元アーティストの演奏やパフォーマンスが会場を盛り上げました。。
  • 家族連れでも楽しめる雰囲気:ダンス教室の子供たちによるダンスイベントや参加型のマジックイベントなどが開催されました。

(2) プロモーションの工夫

LocaLinkのSNS活用が、イベント成功の大きな要因となりました。

  • スタッフの募集と選定:SNSで「地域を盛り上げるお手伝いをしませんか?」と呼びかけ、35名の熱意あるスタッフを採用。
  • インフルエンサーの活用:LocaLink所属の地域インフルエンサーが事前にイベントをPRし、多くの来場者を集めるきっかけを作りました。

4. 地域密着イベントの価値

この「八肉祭」では、地域住民と地元飲食店をつなぎ、市内の飲食店事業者と住民をつなぐ新たな機会が生まれました。

  • 地域の飲食店にとっての成功:普段とは異なる顧客層にアプローチでき、新たなリピーター獲得に成功。
  • 地域の活性化:1万食以上が出るイベントが、八王子全体の経済的・文化的活性化に寄与。
  • 住民との信頼関係の構築:スタッフと来場者、地元企業との連携が強まり、今後の地域イベントの基盤ができた。

5. 今後の展望

LocaLinkは、今回の成功を基に 全国各地で地域密着イベントを展開 していく予定です。同時に、所属する豊富なインフルエンサーの力を活かし、各地域の魅力を発信。地域に密着したプロモーションやイベント開催で、 その土地ならではの価値を生み出す活動 を継続していきます。

八王子を皮切りに、地域を元気にする取り組みが全国に広がっていくのが楽しみです。次のイベント開催地域は、あなたの街かもしれません!

お問い合わせはこちらから