LocaLinkインフルエンサー『ナガノノ』のPRでEC売上が上昇!テイクアウト専用の2店舗目を出店

1.全体像と概要

軽井沢に拠点を構えるコーヒーショップ「luarua coffee」は、相続を経て事業をスタートさせたばかり。新規集客やInstagram活用に課題を抱える中、LocaLinkインフルエンサー『ナガノノ』の協力を得てPRを実施しました。
今回のインフルエンサーによるPR投稿はリール動画を中心に展開看板商品の「ひやとろケーキ」やブラジル系フレーバーへの関心を高めることで、EC売上・フォロワー数ともに大きな伸びを実現しました。その成果を受けて、2回目のPR依頼も行われるなど、継続的な施策に発展しています。

2.依頼の背景

  • インフルエンサーを選んだ理由
    「長野県内でNo.1インフルエンサー」というオーナーの判断により、SNS上で高い知名度と拡散力を持つナガノノへPRを依頼。ハイライトなどで示される自治体・メディア実績や、圧倒的な再生数を誇るリール投稿が決め手となりました。
  • PRの目的
    1. 集客×認知拡大:看板商品の「ひやとろケーキ」をはじめ、ブラジル系やアサイーなど現地色の強い商品を広く周知。
    2. 北信・中信へのリーチ:従来カバーしきれていなかった地域の新規顧客を獲得し、売上につなげる。

3.支援前の課題

  • 0→1の新規集客を強化
    新体制で事業をスタートさせ、地元以外への露出が不十分。Instagramフォロワーは約1000人で伸び悩んでいた。
  • インスタ運用に本腰を入れたい
    専門的なノウハウがない中、SNSを使ったブランディングや商品訴求を効果的に行う術を模索していた。

4.支援内容

  1. PR撮影・投稿
    • 事前の打ち合わせを踏まえ、店舗や商品の魅力が最大限伝わるようリール動画を撮影・編集。
    • Instagramのメイン投稿やリール投稿で新規顧客が興味を持ちやすいビジュアルを作成。
  2. ストーリーズでの追い込み
    • 投稿前後にストーリーズを連動させ、前日予告・当日告知・まとめ報告の3段階で継続的にユーザーの関心を引きつける。
  3. 2回目のPR依頼
    • 1回目のキャンペーン結果を受け、テイクアウト専門の2号店の情報を発信するための継続支援が決定。

5.支援後の効果

  • 予約数・席数の向上
    平日の客足が増加し、「ブラジル系に興味のある客層」以外の若年層も来店。平日でも席が埋まる日が増える。
  • ECの売上アップ
    看板商品のひやとろケーキへの認知が広がり、オンラインショップでの注文数が増加。
  • フォロワー増
    2回のPR投稿を通じ、体感で約500人のフォロワーが新規に追加される。
  • 新店舗展開の後押し
    テイクアウト専門ケーキの2号店出店が実現。2回目のPRでは新店舗の認知拡大とさらに高い売上を狙う。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次