LocaLinkインフルエンサー「ナガノノ」が宿泊施設PRを実施~大手宿泊サイトに頼らず、自社集客で前年同月比167%の売上増を達成~

LocaLinkインフルエンサー「ナガノノ」が、宿泊施設「大岡辻」のInstagram集客をサポートし、クーポン配布やリール動画の配信で大きな成果を上げました。予約数の向上と共に辺境エリアへの集客にも成功し、前年同月比167%の売上増を記録。大手宿泊サイトの手数料負担から脱却したいという施設側の課題を解決した好事例となります。

目次

1.支援前の課題

  • 大手宿泊サイトの手数料が高い
    コストが膨らむため、自社での直接集客を強化したいと考えていた。
  • エアビー中心の集客から脱却したい
    数十人しかいないInstagramフォロワーのみでどう人を呼び込むか、半年ほど悩んでいた。

2.支援内容

  1. PR撮影・投稿
    • 宿泊施設の雰囲気や魅力をリアルに伝える写真・動画を制作。
    • 1回目と2回目の投稿で異なる切り口やクーポンを提示し、リピート利用や口コミを促進。
  2. クーポン配布
    • 初回投稿で割引クーポンを配布。ストーリーズでも紹介し、ハイライトにまとめることで継続的な受け取りを可能に。
    • 2回目の投稿でも別のクーポンを用意し、リピート率や認知度をさらに高めた。
  3. ストーリーズ連動企画
    • 投稿内容をストーリーズで補足・強調し、ハイライトで継続的に閲覧可能にする導線設計。
    • フォロワーとのコミュニケーションを活性化させ、予約までスムーズに誘導。

3.支援後の効果

  1. クーポン受け取り20人、1泊4万円の予約に直結
    • 1回目の投稿で割引クーポンを受け取ったユーザーが、そのまま来店予約に結びつく好循環が生まれた。
    • ハイライト配置による断続的なクーポン利用で、長期的に集客を維持。
  2. 認知度向上:距離の離れた松本からも来客
    • SNS経由で投稿を見たユーザーが、距離をいとわず施設を訪問するケースが増加。
  3. 売上が前年同月比167%を達成
    • 大手宿泊サイトに頼らない直接集客モデルが確立し、費用対効果を改善。
  4. フォロワー数増加と送客人数
    • 2回のPR投稿により、フォロワーが200~400人ほど増加。
    • SNSをきっかけとする新規予約が安定的に生まれる仕組みができた。
  5. 2回目・3回目の依頼希望が続出
    • 「結果が出たので再度お願いしたい」という声が施設側からも挙がり、継続コラボの可能性が拡大。

4.まとめ

今回、LocaLinkインフルエンサー「ナガノノ」のPR施策によって、大手宿泊サイトの手数料コストを抑えつつ、自社のInstagramから直接集客に成功。クーポン配布やストーリーズ活用が相乗効果をもたらし、売上アップと認知度拡大を同時に実現しました。SNS運用の仕組みづくりが功を奏し、辺境エリアの施設でも予約率が大幅に向上する好例となりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次