自己紹介
そらたびは、青森の魅力に取り憑かれた弘大生カップルです。
大学進学で青森行きが決まった3年前の僕。
- 「りんご以外何があるの?」
- 「遊ぶところないでしょ」
- 「雪やばそう…」
地元の友達にこう言われ、正直僕もそんな不安を持ちながら青森に来てみると
まつりの熱気がすごいし、自然も美しいし、ご飯も美味しい!
青森には誇るべき魅力がたくさんあると気づくことができました。
こんな魅力をもっと全国に届けたい。
そして、人口減少が加速する青森を、どうにか盛り上げることができないか?
そう考えた結果行き着いたのが、この「そらたび」でした。
県外出身の僕だからこそ分かる青森の魅力と、県民の彼女だからこそ知っている青森の魅力を合わせて発信することで、若い力で青森をもっと盛り上げることができると思っています。
夢は「SNSとZ世代の力で、青森の魅力を全国に。」
今日もそらたびは青森県中を飛び回って、さらなる魅力を発見・発信していきます!
そらたびの所属するLocaLinkとは
「SNSとZ世代の力で、青森の魅力を全国に。」という夢をかなえるために僕たち「そらたび」はLocaLinkという組織に所属しています。
LocaLinkは全国40地域以上、総フォロワー70万人以上の地域インフルエンサーを束ね、“地域に特化した認知獲得のノウハウ”を駆使し、累計で100店舗以上の店舗支援実績を誇る地域事業者様のマーケティング支援のプロ組織です。
また、店舗支援に留まらず、行政との連携による地域課題の解決にも深く取り組んでいます。
具体的には
- 福井県あわら市の広報支援
- 長野県庁でのセミナー登壇
- 大分県庁イベントの集客
他にも、地方での信頼獲得といった面では
そらたびが『まちなかキャンパス ラジオサテライト(ラジオ/FMアップルウェーブ)』に出演したように全国様々なメディアに出演しています。

このようにテレビ・ラジオ・新聞など、複数のローカルメディアに取り上げられており、地域に愛されるインフルエンサー集団がLocaLinkです。
インスタ集客のお悩み、こんなことはありませんか?
- インスタの必要性は理解しているが、具体的なやり方がわからない
- 「自分で投稿しても思ったクオリティに届かず、伸びる未来が見えない…」
- 「どんな写真を撮ればいいのかさっぱりわからない…」
- 投稿の見た目を整えたいが、時間もノウハウも足りない
- 「店舗の魅力を伝えたいけど、インスタにかける時間がない」
- 「プロフィールやハイライト設定も来店に繋げたいが方法がわからない」
- 継続的にSNSを動かし続けたい
- 「最初は頑張って投稿しても、忙しくなって途中で止まってしまう」
- 「費用対効果も気になるが、何から手を付けるべきか知りたい」
そらたび×LocaLinkのトータル支援で解決します
- 「インスタのやり方が分からない」
- 「投稿を続けられない」
- 「広告やSNSは難しそう」
こういった悩みを解決するために、そらたび×LocaLinkならではのトータル支援をご用意しました。
店舗オーナーの皆さまが無理なくSNSを運用し、確かな集客効果を実感していただけるようLocaLinkの全国100以上の事業者様を支援したノウハウを全て反映した5STEPでサポートします。
1. 初期構築
- まるでHPのように“来店したくなる”Instagramに仕上げます
- 来店きっかけになるプロフィール文の作成
- ヒアリングであなたの店舗に合ったハイライトの作成
- 魅力的なアイコンの設定
- 顧客に刺さる固定投稿を3投稿作成
2. 投稿代行(月6本)
- 全国100以上の支援実績をもとにしたテンプレートに当てはめ、低単価でも高品質の投稿を実現します
- 来店に繋がる投稿を低単価でお届けします
3.ストーリーズ投稿支援
- 忘れがちなストーリー投稿を丁寧にリマインドします
- 店舗ごとに、最適なテンプレートをお渡しします
4. meta広告(Instagram/Facebook広告)の運用代行
- 地域で効果を出す運用ノウハウがあり、低単価で結果を出す仕組みを確立しています
- 難しいターゲット設定やクリエイティブ管理を丸ごと任せられます
5. そらたびPR
- 青森のインフルエンサー「そらたび」がPRを行い、一気に認知度&フォロワー数を引き上げます
- 平均リーチ数160,000の拡散力でPR
- 短期的に大きな話題を作り、その後の自社Instagram運用で継続的にファンを増やす流れが理想です
※対応しかねる業種もございます。
支援後に店舗様が叶える未来
- PRなどで急増したフォロワーを、meta広告や継続投稿で逃さない
- 「フォロワーが減った…」と悩むことなく、一定の増加ペースをキープ
- 来店につながるキャンペーンやクーポン運用がスムーズ
- ハイライト・固定投稿にクーポンを設置して、新規客やリピーターを呼び込む
- Googleマップ対策(MEO)や広告運用を同時進行し、売上をさらに拡大
- 店舗検索で上位表示を狙い、新規顧客を獲得
- Instagram投稿と連動して、イベントや新メニュー発信→来店→口コミ獲得の良循環
- 月々の施策が“仕組み化”され、本業に集中できる
- 投稿代行や広告代行を利用すれば、自分たちの時間を接客・開発・サービス向上に注力可能
- 売上が安定し、さらなる新店舗展開やサービス拡充も視野に入れられる
このように、初期構築で安定化したインスタ集客をさらに強固なものにし、売上を最大化させることができます。

次に、そらたびで支援させていただきこのような未来を実現した事例のご紹介をさせていただきます。
そらたびの店舗様支援実績の紹介
「新店オープン後即行列!わずか1日でSNSがバズった成功例」

オープンに合わせてSNSを活用し、大反響を得た好例です。
1日でフォロワーが142人→2,000人と一気に増え、オープン初日から行列ができる人気店へ。
具体的には次の通りです。
【Before】
- 新規オープンで知名度がほぼゼロ
- SNS初心者で投稿に手応えがなく、フォロワーが142人程度
- 広告費が限られているため、大きなキャンペーンが打ちづらい
【行った施策】
- オープンに合わせたInstagram施策
- 店の強みを引き立てるビジュアル写真・動画を連続アップ
- 地域インフルエンサーやローカルハッシュタグを活用
- フォロワー増に向けたキャンペーン設計
- オープン記念キャンペーン・インスタ割引など
- プロフィールを見直して「来店」ポイントを明確化
【After】
- フォロワー増加:1日で142人→2,000人、3週間後には4,382人に到達
- PR動画再生数:再生数 383,377/リーチ 279,605
- オープン初日から行列:SNSを見て訪れた新規客で大盛況
【店舗様の声】

PR実績:売上が前週比2倍に!

再販アイテムを扱うお店が、SNSで話題を作り、一時的ではなく数日にわたって売上が伸びた事例です。フォロワーが一気に1,400人も増え、週末にはPR前週比2倍の売上を記録しました。
【Before】
- SNS活用が不十分:フォロワーが伸び悩み、投稿内容が思いつかない
- 販路拡大したい:既存顧客だけでなく新規客を取り込みたい
【行った施策】
- 人気のコストコ商品をわかりやすくPR
- ハッシュタグ等で地元ユーザーに届くよう最適化
- 店舗概要(住所・取扱商品・営業時間)を明確化
【After(成果)】
- フォロワー1,400人増
- 売上が継続的にアップ:
- 最大で先週比2倍の日も!
- PR動画再生数:再生数 703,367/リーチ 490,829の大反響
【お客様の声】

PR事例:投稿当日から予約が殺到!

投稿翌日から予約が急増し、週末満席が続いた好例です。リアルタイム性の高いSNSが大きく効果を発揮しました。
【Before】
- 平日と週末の集客格差が大きく安定集客に課題
- SNS活用に課題感:認知拡大のために何をすればいいかわからない
【行った施策】
- 売りの”1日2組限定”の訴求を前面に出し、来店を促進
- 店内やメニューを投稿で詳細に紹介
- リール&ストーリーズで拡散
【After】
- 翌日から予約殺到:夜間に複数の問い合わせ、週末は満席に
- 動画再生数 160,603/リーチ 110,978
- フォロワー数が一気に上昇し、平日の客足も徐々に安定化
【店舗様の声】

PR事例:老舗でもSNSで新規獲得!

老舗でもSNSで新規客を呼び込めることを証明したケース。再生数が65万を超え、一気に若い層にも注目されました。
【Before】
- オンライン集客が苦手:投稿も簡単な写真程度で反応は薄い
- ビュッフェの魅力が伝わりにくい:メニュー数は豊富だが情報不足
【行った施策】
- 色鮮やかなビュッフェ料理を撮影し、「食欲をそそる」編集を実施
- 来店レポ型の動画で「どんなメニューがあるの?」を具体的に伝える
【After(成果)】
- 動画再生数:652,271、リーチ:513,571
- 「投稿を見て初めて来ました!」という新規客が増加
【店舗様の声】

「TikTok×リールで平日客も増!映えが決め手に」

TikTokとリールの併用で、短期間の拡散力を大いに活かした事例です。平日の売上増にも寄与し、SNS効果の大きさを実感。
【Before】
- SNS伸び悩み:フォロワーが伸び悩み、特に動画投稿をしたいがやり方がわからない
- 写真中心の投稿で、動画ならではの魅力が出せていない
【行った施策】
- TikTok & リールの同時展開
- サンドイッチの製作過程や断面ショットで“映え”を狙う
- 音楽や演出でストーリー性を持たせる
【After】
- 動画再生数:237,016、リーチ:179,925
- 「TikTokとリールで見ました!」と平日でも来店が増え、売上が安定
店舗様の声

青森県以外での支援実績のご紹介
そらたびの所属するLocaLinkでは、これからご紹介するように他業種の支援実績を多数かかえております。
そして、これらの全国各地の成果実績”すべてのノウハウ”がそらたびにも集約されており、再現度の高い支援が可能となっています。
【飲食店:月売上2.3倍にUP(300万→680万円)】
半年間で毎月の最高売上を更新し続け、繁忙期(お盆)では前年比+60万円を達成。
運用初月のSNSリーチ数は14→3,019、インプレッション数は71→17,605と200倍以上へと拡大しました。
このように、「エリア特化のSNS運用」によって来店が増え、売上を大幅に底上げしました。
具体的な内容
【Before】
- 月売上が300万円前後で頭打ち
- SNSは運用していたものの、投稿のリーチ数が極めて少なく、来店数増加に直結しにくい状況
【行った施策】
- エリア特化のSNS運用を実行
- 地域に特化したハッシュタグ、位置情報、投稿内容を見直し
- ビジュアルやキャプションを強化し、“来店につながる訴求”を徹底
- 定期的なデータ検証
- リーチ数・インプレッション数をモニタリングし、投稿の質を改善
【After】
- SNSリーチ数が14→3,019、インプレッション数が71→17,605と200倍以上拡大
- 売上は300万円/月 → 680万円/月まで上昇
- 半年間で毎月最高売上を更新し続け、繁忙期(お盆)では前年比+60万円を達成
【飲食店・新規オープン:インスタのみで売上400万】
オープンと同時にインスタ支援をさせていただいた事例です。
運用2か月でフォロワーは1800人以上に到達。
新規OPENにもかかわらず、インスタのみの集客で売上400万円を実現しました。
具体的な内容
【Before】
- 新規オープンの飲食店で、知名度が低い状態
- Googleマップにも未掲載のコンセプトのため、認知獲得が急務
【行った施策】
- 店舗コンセプトのヒアリング
- 店の世界観やターゲット層を明確化し、SNSで伝えるべき魅力を抽出
- PR投稿のプランニング・作成
- エリア特化・コンセプト特化の投稿を継続的に発信
- 写真や動画で“来店したくなる”雰囲気を演出
【After】
- 運用2か月でフォロワーが1,800人以上に
- インスタのみの集客で売上400万円を実現
- 週末(金曜,土曜)の20~23時は予約必須の人気店舗へと成長
【サロン:PRで予約が連日満席に】
集客をSNSで完結させたいという要望を持っていた事例です。
PRを実施したところ、連日の予約満席の大反響。
その後もMEO支援を含め、総合的な支援をすることでインスタを中心とした集客を実現しました。
具体的な内容
【Before】
- 集客をSNSで完結させたいが、具体的な運用方法がわからない
- 他媒体(ポータルサイト等)に頼らず、自社だけで新規客を呼び込むことを望んでいた
【行った施策】
- インフルエンサーPR
- 店舗の強みや施術内容を動画や写真で効果的に発信
- MEO支援を含む総合的サポート
- Googleマップ上の情報を最適化し、SNS以外からの導線も作成
- リピート・口コミ獲得を促す仕組みを整備
【After】
- PR後、予約が連日満席となる大反響を獲得
- Instagram中心の集客ルートを確立し、他媒体に頼らない安定した集客を実現
【温泉施設:創業22年中、売上No.1の月を記録】
市内で22年続く、温泉施設でのPR事例です。
長きにわたる経営で新規層を呼び込むためにインスタでのPRを依頼。
再生数は107万回で創業22年の歴史でNo.1の売上を生みました。
具体的な内容
【Before】
- 創業22年の老舗温泉施設だが、新規層・若年層の来客に課題
- SNS活用のノウハウがなく、地域でのさらなる認知拡大に苦戦していた
【行った施策】
- インスタPR
- 動画投稿(リールやストーリーズ)で施設の魅力をアピール
- 再生回数・拡散を意識したコンテンツ企画
- サウナや温泉のシーンを魅力的に撮影し、リラクゼーションを演出
- 地域インフルエンサー(ナガノノ)の力を借りて話題を拡散
【After】
- PR動画が107万再生を記録
- 創業22年で月間売上No.1を達成
- その後もWeb集客を支援し、サウナランキング全国4位に
【PR事例:創業5年の中で月売上No.1を記録】
WEB集客にとりかかる第一歩としてインスタでのPRを受けた事例。
その結果、再生数20万回を叩き出し売上は創業5年の中で最高の売上月となりました。
以降も再度PRを重ね、継続的な集客に成功しています。
具体的な内容
【Before】
- 創業5年目で、現状以上に売上を伸ばす施策を模索
- Web集客が不十分で、SNSの活用方法が分からない状態
【行った施策】
- インフルエンサーPR
- ターゲット層に受ける動画を企画
- 店のコンセプトや商品の見せ方を徹底して最適化
【after】
- 複数回のPR施策
- 一過性で終わらないように、アカウント運営も合わせてサポートし継続した売上UPを実現
【PR事例:複数インフルエンサーPRの中でNo.1の大反響】
PRを複数インフルエンサーに多期間に及び依頼していたクライアント様の事例です。
再生数は驚異の115万回となり、その反響は全インフルエンサーの中でNo.1となりました。かなりの反響で長きにわたる長蛇の列を店舗に呼び込みました。
具体的な内容
【Before】
- 既に複数のインフルエンサーにPR依頼していたものの、大きな反応が得られないと感じていた
- 店舗の魅力がうまくインスタ集客ユーザーに伝わっていない状況
【行った施策】
- インフルエンサー選定と連携強化
- 店舗や商品の魅力を最大限に引き出せるクリエイターを再度マッチング
- 投稿内容の最適化
- ターゲット層が興味をひく動画演出、ハッシュタグ設定、キャプション改善
【After】
- 再生数は115万回を記録し、全インフルエンサー施策の中でNo.1の大反響
- 長蛇の列が続く盛況ぶりで、店舗の売上と認知度が飛躍的に向上
【整体院:PR後1日で予約10名確定】

地域インフルエンサーのPRでフォロワーが400人増。
PRに際し、アカウントのプロフィールを変更することでPR効果を最大化しました。
その結果、1日で予約10件が確定するに至りました。
具体的な内容
【Before】
- ターゲットに“整体院の魅力”が伝わりきっていない
【行った施策】
- 地域インフルエンサーPR
- 整体の施術体験や院内の様子を動画・写真で紹介
- プロフィール最適化
- アカウント名を“行ったことのない人にもわかる”形に変更
- 信頼を高めるプロフィール文章
- ハイライトに問い合わせ導線、固定投稿に初回クーポンを掲載
【After】
- フォロワーが400人増
- 1日で予約10名確定という成果を達成
- 来店につながるアカウントへと変化し、継続集客の基盤を構築
【体験施設:初月売上4倍、2か月後9倍】

PR前にフォロワー170人と認知拡大に課題を抱えていたところ、PRおよびプロフィール設計に携わりました。
結果、フォロワーは1800人まで増加し大反響に。
売上も次のように跳ね上がりました。
PRで一過性のものにせず、しっかりとアカウント構築に取り組んだ結果PR後にも安定した集客を実現した事例となります。

具体的な内容
【Before】
- フォロワー170人と認知度が低い状態
- SNSでの集客が十分に機能していない
【行った施策】
- インフルエンサーPR + プロフィール設計
- アカウントのコンセプトを明確化
- 施設の魅力や体験シーンを動画・写真で訴求
- アカウント構築 + PR後のフォロワーケア
- PR後も来店に繋がる導線設計を続け、話題が一過性で終わらないように工夫
【After】
- フォロワー数が1800人に増加し、大きな反響
- 売上は初月4倍、2か月後には9倍まで跳ね上がる
- PR後も安定した集客が続く
【グランピング施設:フォロワー数3,000人UP】

【Before】
- 新しい宿泊・アウトドア体験として注目度が高まる中、SNS運用に十分注力できていなかった
- シーズンに左右されず、通年で集客を強化したいという要望
【行った施策】
- インフルエンサーPR
- グランピング体験の魅力(施設の雰囲気、食事、夜の焚き火など)を動画中心に紹介
【After】
- フォロワーが一気に3,000人増加
- 週末を中心に予約が取りづらい“満席状態”が続く大盛況
- シーズンオフにも問い合わせが増え、安定集客につながる
【飲食店:フォロワー300人から1,000人超】

インスタで伸び悩んでいた所にPRを行いました。
結果、フォロワーは一気に1,000人を超え、予約のみで満席となる日が続きました。
以降も連日満席が続く、長いPR効果を実現しています。
具体的な内容
【Before】
- インスタでの投稿を続けてはいたが、フォロワー300人で伸び悩み
- 来店の多くは常連客頼みで、新規客が増えない
【行った施策】
- インフルエンサーPR
- メニューや店内の雰囲気を魅力的に発信
- 予約導線づくり
- プロフィールや投稿に「来店予約」ボタンの設置やクーポン提示
- 投稿にストーリーズハイライトを設け、“予約しやすい”導線を明確化
【After】
- フォロワーが一気に1,000人超に
- 予約のみで満席の日が続き、長期間にわたりPR効果が持続
- 新規客が増え、常連との両軸で安定した売上を確保
【イベント集客:2日限定イベントで予約満席→増枠の大反響】

地域内で認知を取りたい結婚式場が2日限定で寿司フェスを開催。
LocaLinkインフルエンサーのPRにより、大反響、すぐさま増枠となりました。
実店舗に留まらず、地域内で人を呼び込むノウハウも多く保有しております。
具体的な内容
【Before】
- 結婚式場が地域内で認知度を高めるため、2日限定で“寿司フェス”を企画
- 限られた期間で集客しなければならないが、効果的な周知方法に悩んでいた
【行った施策】
- LocaLinkインフルエンサーのPR
- フェスの内容や魅力を明確に打ち出し、ターゲットの興味を喚起
- 地域特化ハッシュタグや位置情報
- 近隣ユーザーに向けた投稿で拡散性を高める
【After】
- 2日間のイベントが予約満席 → すぐに増枠が必要な大反響
- 結婚式場の認知度も向上し、フェス終了後も地域イベントの問い合わせが増加
【FC加盟店:リール動画で18万回再生&売上社内2位へ】
FC加盟の飲食店様のインスタ成功事例です。
こちらのアカウントでは、リール動画で18万回再生を”広告なし”で達成。
フォロワー2000人のアカウントで全ての投稿で平均して5000以上のリーチを叩き出しています。
結果、売り上げはFC店舗、直営合わせて全店舗で2位(運用開始前は8位前後)に到達し、売上をSNS起点で伸ばしています。
具体的な内容
【Before】
- フランチャイズ加盟の飲食店で、売上は8位前後
- 店舗運営のSNS活用が十分ではなく、客足が伸び悩んでいた
【行った施策】
- リール動画を中心としたインスタ運用
- 広告費ゼロで“映える”動画制作・投稿を実施
- 店内の調理シーンやおすすめメニューを魅力的に発信
- 全投稿で高リーチを狙う戦略
- ターゲットを明確化し、キャプションやハッシュタグを選定
- 継続的に投稿頻度を保ち、アカウント全体のエンゲージメントを高める
【After】
- リール動画が18万回再生を達成
- フォロワー2,000人のアカウントにも関わらず、全投稿で平均5,000リーチ超を記録
- 売上順位は8位前後→2位にランクアップし、SNS経由の売上を大幅に伸ばすことに成功

サービス提供内容のご紹介
「インスタを始めたいけど、何から手をつければいいか分からない…」
そんな経営者の方々に向けて、来店につながるInstagramの土台づくりをフルサポートします。
1. Instagram初期構築
- 固定投稿(3投稿)の作成・配置
- お店の魅力や顧客に伝えたい情報が一目で伝わる投稿を配置
- プロフィール文の最適化
- 店舗コンセプト・強みをアピールする文章を設定し、“来店したくなる”導線を整備
- ハイライト設計
- メニューやクーポン、アクセス方法など、ユーザーの知りたい情報をわかりやすくまとめる
- アイコンデザイン
- お店の雰囲気やブランドイメージを表現
- 位置情報設定
- ストーリーズや投稿の位置情報を適切に設定し、“エリア特化”の集客力を高める
特長
- HPのような見栄え:プロフィール・固定投稿・ハイライトを戦略的に配置し、「このお店行ってみたい!」と思わせる仕上がりに
- 迷わずスタート:すべて弊社サポートで完結するため、ノウハウが0でもスタートできます。
- 再現性の高い成果:累計100店舗以上の支援実績を元に高品質なプロフィールを実現
2. 投稿代行
初期構築で整えたInstagramを、継続的に動かし続けるためのサポートです。
- 月6本の投稿代行
- 全国100以上の支援実績を基に作られたテンプレを活用し、安定したクオリティを低単価で提供
- 実店舗ならではの魅力(料理写真、施術ビフォーアフターなど)を効果的に発信
特長
- 面倒な作業を全て丸投げ:撮影から投稿まですべてを代行します
- フォロワー&エンゲージメント拡大:継続的な更新がインスタアルゴリズムに好影響を与え、自然にフォロワーを増やしやすくなります
3.ストーリーズ投稿支援
- 面倒なストーリー配信のリマインドを毎日行います
- ストーリーの毎日投稿を可能にするテンプレのお渡し
- チャットサポートにて「こういう写真で大丈夫?」「どんなテキストが良い?」などの質問に即対応
特徴
- 継続運用の伴走支援:毎日の投稿が必須なストーリー運用を伴走します
- 月間1,000件のストーリーを記録している独自開発AIツールを使って、最適なテンプレートを素早くお渡しします
▼独自開発AIツール画面

4. meta広告(Instagram/Facebook広告)の代行
「もっと広範囲にリーチしたい」「投稿の効果を倍増させたい」という方におすすめの広告運用代行です。
- 投稿×広告の融合
- 広告を投稿にかけることで、拡散力やフォロワー増加を加速
- 地域特化のターゲット設定
- “青森の○km圏内”などエリアを絞り、地域の潜在顧客にダイレクト訴求
- 配信クリエイティブ&検証
- 長年の実績データを活かして、最適なビジュアルと文言を提案
- リーチ数など効果測定を随時行い、改善
特長
- 低単価でも効果大:知識や経験が必要な広告設定を代行し、予算を無駄なく活用
- 短期集中でフォロワーUP:キャンペーンや新メニュー告知に合わせて拡散を狙える
5. PR(オプション)
さらに初動の効果をブーストさせたい方には、青森のインフルエンサー「そらたび」のアカウントでPRするオプションも提供します。
- そらたびが店舗を訪問・体験し、リアルな魅力をSNS投稿(リール・ストーリーズ等)で発信
- フォロワー増や動画再生数を一気に引き上げ、新規客の認知度を高める
- 業種や商材によって対応可否あり
特長
- 短期的な話題づくり:オープン時や新メニューリリース時などに絶大な効果
- 地域ユーザーへの爆発的訴求:青森に特化したインフルエンサーとして、地元客を呼び込める
- その後の自社運用と相乗効果:PRで増えたフォロワーを、投稿代行や広告活用でリピーター化
もしご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
LocaLinkは、
- インフルエンサーのPRで話題を呼び
- 自社Instagramでファンを作り
- MEO対策で地域検索に強くなる
この三本柱を軸に、店舗経営者様が売上を伸ばし続ける仕組みを全力でサポートいたします。
まずは”月5組限定”の無料相談でお待ちしております。

コメント